先進医療
「先進」っていうと進んでいるようで、かっこいいですが、まだ有効性や危険性に疑問があるもの が、 「先進医療」となります。
今までの医療ではうまくいかなかった場合に 試してみる ということです。
(もちろんやっている先生は「こっちのほうがいいです」っていうんでしょうが)
抗がん剤なんかでも、標準治療が効かなかったときに 「新しいお薬」を使ってみますよね。
初めから 「新しいお薬」使いたいですか?
(使ってみて、今までのより良ければ、それが「標準治療」 になります。
(もちろんやっている先生は いいと思ってやっている んでしょうが)
体外受精関連で「先進医療」とされているものには、何年も行われているものがありますが、
なぜまだ「標準治療」でなく、「先進医療」扱い なのでしょう?
効果が証明されていないものには 安易に飛びつきたくないと思っています。
1992年に顕微授精が発表されたときにはそのあまりの効果に2年もたたずに世界中に広がりました。(もちろん今では受精に問題があるときの「標準治療」となっています。)
うちでやっていない治療をご希望の方にはご紹介していますので、お申し付けください。